ブラックバス
ブラックバス釣りに久しぶりにチャレンジしました。
この和光には何ヶ所かポイントがあります。
その中にとても素敵な沼をご紹介します。
日曜日、早朝4時から準備開始
トップウォーターを中心に用意しました
朝まずめを狙います。
この日は涼しくて気持ちのよい朝でした。
少し寒いくらい、10月くらいの気候
バスも活性してきている頃じゃないでしょうか!!
日が昇りはじめたくらい
到着まで、、
これが非常に過酷です。
背丈より高い草をかき分け、
土手を200メートルくらい歩きます。
到着までには草についた朝露でずぶぬれです。

5時、ぴったりに沼へ到着!
湖面に湖ヨシが綺麗に浮かびます。
風はまったくありません。


まずはトップウォーター
※トップウォーターは水面の上に浮び、口の部分で水面で水しぶきをあげ
カポンと音を出し、ブラックバスを誘う釣り方です。

1投目、、
とても久しぶりなので感覚が戻らず
リールクラッシュ
2投目、、
綺麗に飛びました。
着水
時間を置き、
ちょん。
カポン
風のない静かな湖面に波紋を立てます。
またじっと待ち
カポン、カポン!
この日の結果はボウズです。
涼しいと言えど時期はやはり夏
シーズン到来までまだ早いのか
バス釣り訪れていた他の人も釣果ゼロのようでした。
ここは何度か釣れているので良い沼だとは思うのですが、、、
またチャレンジしたいと思います。